湯のみありがとうございます!
今日の朝は冷えましたね。指先がしびれるほどでした。
皆さん風邪など引かないよう気を付けて下さいね。
ひろばではロビーでいつでもお茶を飲んで休めますが、湯のみが割れたりして少なくなるので、「おうちで使わなくなったものを下さい」と張り紙をしておいたところ、持ってきていただきました。
大事に使いますね。ありがとうございます

午前中は晴れて窓から光がさしこみ部屋の中はぽかぽかでしたが、外はやっぱり寒い!!
昨日お知り合いから頂いたフキノトウでフキ味噌を作って食べましたが、春の味でした。
春よこい
ではまた
皆さん風邪など引かないよう気を付けて下さいね。
ひろばではロビーでいつでもお茶を飲んで休めますが、湯のみが割れたりして少なくなるので、「おうちで使わなくなったものを下さい」と張り紙をしておいたところ、持ってきていただきました。
大事に使いますね。ありがとうございます

午前中は晴れて窓から光がさしこみ部屋の中はぽかぽかでしたが、外はやっぱり寒い!!
昨日お知り合いから頂いたフキノトウでフキ味噌を作って食べましたが、春の味でした。
春よこい

ではまた

子供は風の子
皆さんこんにちは。
今朝は久しぶりに暖かい朝でしたがこれから寒くなるそうですよ。
まだまだ春は遠いようですね。
巷ではインフルエンザが流行っているようですが皆さんの所はいかがでしょうか。
今日はひろば2Fで子育てサロンが開かれております。
こちらに集まってくれた子供たちは元気いっぱいです。
子供は風の子と言いますが(古いですか?)元気いっぱいに走り回っている姿を見ているとこちらも自然に元気になります。
まだまだ寒い日が続きますが子供たちのように元気で春を待ちましょう。
記 所長

”ボール待てー” 滑り台大好き!!

わーい!ソリって楽しい!
今朝は久しぶりに暖かい朝でしたがこれから寒くなるそうですよ。
まだまだ春は遠いようですね。
巷ではインフルエンザが流行っているようですが皆さんの所はいかがでしょうか。
今日はひろば2Fで子育てサロンが開かれております。
こちらに集まってくれた子供たちは元気いっぱいです。
子供は風の子と言いますが(古いですか?)元気いっぱいに走り回っている姿を見ているとこちらも自然に元気になります。
まだまだ寒い日が続きますが子供たちのように元気で春を待ちましょう。
記 所長
”ボール待てー” 滑り台大好き!!
わーい!ソリって楽しい!
指あみ講座ありました
皆さん、こんにちは。
昨日は指あみ講座がありました。
皆さん和気あいあいおしゃべりしながら参加されていましたよ。
今回は指あみに最適な太めの毛糸でマフラーを作りました。
お互いに作品を眺めながら、皆さん楽しそうでしたよ
皆さんお疲れ様でした。

こんな感じで編んでいきます。
今回は毛糸2玉分用意!

記念に1枚
来週また元気に会えますように。
ではまた
昨日は指あみ講座がありました。
皆さん和気あいあいおしゃべりしながら参加されていましたよ。
今回は指あみに最適な太めの毛糸でマフラーを作りました。
お互いに作品を眺めながら、皆さん楽しそうでしたよ

皆さんお疲れ様でした。
こんな感じで編んでいきます。
今回は毛糸2玉分用意!
記念に1枚

来週また元気に会えますように。
ではまた

天気痛ってあったんだ!
皆さん、こんにちは。今日は朝出勤時すごい渋滞!
何度もスリップしている車を見てヒヤヒヤしながら、何とか間に合いました
これから外出される方も雪道くれぐれも気を付けて下さい。
さて、突然ですが、昨日のテレビ番組「ためしてガッテン」見ましたか?
私は天気が悪くなると頭痛がしたり、膝が痛くなったりしていたのですが、まさか耳が犯人だったとは・・・・
頭痛がひどくても、熱はないし、風邪の引き始めかと思っていたら、天気が良くなるとあっさり治ったり・・・
気分の問題かと思ってあきらめていましたが、原因が分かって何だかすっきりしました。
皆さんは天気痛ありますか?
ひろばでは今日は午後から指あみ講座があります。
申し込まれた方、気を付けて来てくださいね
最後に昨日のいきいきサークルの様子。
大正琴のボラさんが来て演奏してくださいました。
演奏に合わせて歌ったり・・・
楽しいひと時、ありがとうございました。

ではまた
何度もスリップしている車を見てヒヤヒヤしながら、何とか間に合いました

さて、突然ですが、昨日のテレビ番組「ためしてガッテン」見ましたか?
私は天気が悪くなると頭痛がしたり、膝が痛くなったりしていたのですが、まさか耳が犯人だったとは・・・・
頭痛がひどくても、熱はないし、風邪の引き始めかと思っていたら、天気が良くなるとあっさり治ったり・・・
気分の問題かと思ってあきらめていましたが、原因が分かって何だかすっきりしました。
皆さんは天気痛ありますか?
ひろばでは今日は午後から指あみ講座があります。
申し込まれた方、気を付けて来てくださいね

最後に昨日のいきいきサークルの様子。
大正琴のボラさんが来て演奏してくださいました。
演奏に合わせて歌ったり・・・
楽しいひと時、ありがとうございました。
ではまた

手書きのお店ガイド!
皆さん、こんにちは。
今日はいつも素敵な手書きのお店案内を持ってきてくださる
アンクルベアーさんより、パート2が届きました!!

黄色の表紙がパート1、透明の方が今回届いたパート2です
とても読みやすく、読んだらきっと出かけてみたくなりますよ。
かがやきひろば豊野ロビーに置いてありますので、
来た方は是非見てみて下さいね!!
インフルエンザ増えてきてるみたいなので、一応マスクで予防!
今週も皆さん元気に過ごせますように
今日はいつも素敵な手書きのお店案内を持ってきてくださる
アンクルベアーさんより、パート2が届きました!!
黄色の表紙がパート1、透明の方が今回届いたパート2です

とても読みやすく、読んだらきっと出かけてみたくなりますよ。
かがやきひろば豊野ロビーに置いてありますので、
来た方は是非見てみて下さいね!!
インフルエンザ増えてきてるみたいなので、一応マスクで予防!
今週も皆さん元気に過ごせますように

いのししのお肉をいただきました
皆さんこんにちは。大雪の朝になりましたが皆さんのところはいかがでしたでしょうか。
広い駐車場のひろばでは豊野中学校の生徒の皆さんにご協力をいただいて除雪をいたしました。
生徒の皆さんには感謝、感謝であります。生徒の皆さんいつもありがとうございます。
さて昨日ひろばで「男の料理教室」で「いのしし肉の味噌煮」をご紹介いたしました。
後日談としてその後をお伝えしようと思います。
お料理が終わってお食事の時にわざわざ階下の事務所にお料理を届けていただきました。
そしてお味見をさせて頂きました。
いのししのお肉は初めて頂くわけですがそのお味は…。
お肉ははとても固いのでびっくり。
野原を走り回っているので筋肉質になっているのかはわかりませんがとても固いお肉です。
お味は味噌煮ということで程よく味噌の香りが漂い美味しくいただきました。
ただ何回も咀嚼をしておりますといのししのお肉の味がでてきて、牛とも違う、豚とも違うお味で羊がいちばん近いかと思いました。
あと思いついたのは鯨のお肉の味です。
あくまでも私の感想でありますのであしからず。
男の料理教室の皆さん大変珍しいお食事を頂きましてご馳走様でした。
今後のご活躍をご期待します。
記 所長
料理教室の皆さんの傑作です。
イノシシのお肉の味噌煮です。果たしてそのお味は?
本日の大雪に除雪車の登場です。あっという間に綺麗にしていただきました。では、また。
1月15日の記事
皆さんこんにちは。毎日寒い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。
年が改まって私自身初めてのブログになります。本年もよろしくお願いします。
さて本日ひろばでは第5回目の「男の料理教室」が開催されています。
写真でもアップしてありますようにメイン料理は「いのしし肉の味噌煮」です。
皆さんはいのしし肉を召し上がったことはありますか。
どんな味がするのか「男の料理人」は出来上がりを楽しみにしているのではないでしょうか。
いつもの光景ですが先生のお話を聞いて料理にとりかかっていました。さすがに5回目となると手際が良くなってきているなと思いました。
大根の皮をむく人、いのししの肉を炒めはじめる人等作業を分担しながら料理を進めていました。
「男の料理教室」は残すところあと1回です。皆さん最後まで頑張ってくださいね。
そしてご家庭で美味しい料理をご披露してください。期待していますよ。
記 所長
先生のお話が教室に響き渡ります。
下ごしらえをしたいのししのお肉です。豚肉より赤みが強いようです。
本日のレシピ。いのししのお肉のお味楽しみですね。では、また。
Posted by
こちとよ
at
11:19
│Comments(
0
)
本の貸し出し(^o^)
皆さん、こんにちは。
朝晩は肌がぴりぴりするほど寒いですね。体調はいかがですか。
新年そろそろ普段どおりの生活にもどりつつありますが・・
忙しくてもブログ開こうという目標が早くも1週間目で、あやしくなってなってしまいました
反省
できるだけひろばの様子をお伝えしていけたらと思っていますので、どうぞよろしくお願いいたします。
さてひろばではちょっとした本の貸し出しをしています。
カラーボックス3個分。
料理、育児、生活についてなどの雑誌や絵本、漫画などなど・・・
ロビーで見ていて、ゆっくり読みたい場合は貸し出しもしています。
借りたい方は事務所までお声掛けください。

こんな感じです。↑

ひろばに来たら見てみて下さいね。
最近私が借りたのは、「子供のモノがスッキリ収納、パパッと片付け」と「心の持ち方」でした~
では今週も元気に過ごせますように
朝晩は肌がぴりぴりするほど寒いですね。体調はいかがですか。
新年そろそろ普段どおりの生活にもどりつつありますが・・
忙しくてもブログ開こうという目標が早くも1週間目で、あやしくなってなってしまいました


できるだけひろばの様子をお伝えしていけたらと思っていますので、どうぞよろしくお願いいたします。
さてひろばではちょっとした本の貸し出しをしています。
カラーボックス3個分。
料理、育児、生活についてなどの雑誌や絵本、漫画などなど・・・
ロビーで見ていて、ゆっくり読みたい場合は貸し出しもしています。
借りたい方は事務所までお声掛けください。
こんな感じです。↑
ひろばに来たら見てみて下さいね。
最近私が借りたのは、「子供のモノがスッキリ収納、パパッと片付け」と「心の持ち方」でした~
では今週も元気に過ごせますように

懐かしい~♪
皆さん、こんにちは。
今日は面白いかるたをご紹介
お寿司かるたって知ってますか。
とっても美味しそうな。

子供が貰ってきたのですが、あまりに楽しいので、明日の生きがいデイサービスでやってみたいと、
持ってきました!!
昔からの遊びは今も変わらず、やっているうちに子供にかえって楽しめますね
福笑い、神経衰弱などもやってみたいなと思ってます
あ~楽しみ
お知らせ
昔の遊びをしながら、脳をいきいきさせようという交流会がひろばであります!
ぜひ皆さんどなたでもご参加下さい。お待ちしています。
詳しくは下記チラシをご覧ください

ではまた
今日は面白いかるたをご紹介

お寿司かるたって知ってますか。
とっても美味しそうな。
子供が貰ってきたのですが、あまりに楽しいので、明日の生きがいデイサービスでやってみたいと、
持ってきました!!
昔からの遊びは今も変わらず、やっているうちに子供にかえって楽しめますね

福笑い、神経衰弱などもやってみたいなと思ってます

あ~楽しみ



昔の遊びをしながら、脳をいきいきさせようという交流会がひろばであります!
ぜひ皆さんどなたでもご参加下さい。お待ちしています。
詳しくは下記チラシをご覧ください

ではまた

活動開始!!
皆さん、あけましておめでとうございます。
かがやきひろば豊野は本日から開館します。
昨年は大変お世話になりまして、ありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

ただいまのひろばの様子↑
たくさんのご利用の方がみえてます。
初日から、皆さんシャキッとスタートですね!!
私も皆さんにご挨拶してるうちに、正月休みボケがすっきり解消されてきました

健康に気を付けてよい年になりますように
ではまた
かがやきひろば豊野は本日から開館します。
昨年は大変お世話になりまして、ありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
ただいまのひろばの様子↑
たくさんのご利用の方がみえてます。
初日から、皆さんシャキッとスタートですね!!
私も皆さんにご挨拶してるうちに、正月休みボケがすっきり解消されてきました


健康に気を付けてよい年になりますように

ではまた
