2017年04月28日

新講座始まる

皆さんこんにちは。
今日は日差しがあり暖かくなりそうですね。
皆さんの所はいかがでしょうか。
さて、かがやきひろばでは初の試みになります「イスにすわってできる体操」講座が始まりました。
介護予防講座ですので少しでも元気にと願っておられる皆様にご応募いただきました。
受講生の皆さんにお話しを伺いますと散歩とかいろいろ運動されておられるようです。
中には運動しすぎで膝が痛くなってしまったという方もいらっしゃいました。
軽い運動ですが続けることにより体が丈夫にまた元気になると思います。
最後まで受講されますようご祈念申し上げます。
記 所長


膝の曲げ伸ばしで脚力アップ。

リズムに合わせてボール回し。

ボールを高く上げて肩の運動。



Posted by こちとよ at 08:06 Comments( 0 ) 日常つぶやき

2017年04月27日

ビュティフルカウアイ

皆さんこんにちは。
今日もはっきりしない天気ですね。
皆さんの所はいかがでしょうか。
さて、ひろばには講座でお集まりの皆さん以外にも、大勢の方がお見えになります。
講座から自主グループになり、更に趣味を追及される方たちがいます。
その中にハワイアンフラダンスをされている、レアレアスマイルというグループがあります。
お聞きすると5月6日にトイーゴのひろばで、発表されるということ。
ご指導されている先生より「見学に来て」というお誘いがありましたので、見させていただきました。
曲目はビュティフルカウアイ。
館内の地域活動支センターこぶしの皆さんと、一緒に15人程で見させていただきました。
レアレアスマイルの皆さんによると、普段自分たちだけで練習をされているので、人前ではやはり緊張されるようです。
レアレアスマイルの皆さん発表会当日は、あがらないで素敵なフラをご披露くださいね。
では、また。記 所長



普段の練習の成果が出ていました。


Posted by こちとよ at 08:09 Comments( 0 ) 日常つぶやき

2017年04月26日

神明の桜

皆さんこんにちは。
今日は曇り空で午後にも雨が降るという予報です。
皆さんの所はいかがでしょうか。
さて、豊野地区の桜をご紹介したいと昨日からアップしましたが、今日は石区にある神明の桜です。
豊野百景にも選ばれている桜です。
写真に撮ってきましたのでご笑覧下さい。
高台にあり眼下に広がる景色は遠くまで見渡せ気持ちがいい所です。
では、また。記 所長


高台にひっそり咲いています。

遠くまで見通せるロケーションです。

タンポポと一緒に撮ってみました。




Posted by こちとよ at 08:03 Comments( 0 ) 日常つぶやき

2017年04月25日

上神代の桜

皆さんこんにちは。
今日も暖かくなりそうですね。
朝からに日差しがたっぷりです。
皆さんの所はいかがでしょうか。
さて、豊野地区に来て直に4年目に入りそうです。
お蔭様で豊野地域のことが少しずつ分かり始めました。
最近は桜の花が咲きだしたのであちらこちらの桜を、地域の方に紹介していただいています。
ひろばの近くの桜は昼休みに撮影に出かけています。
そんな豊野地域の桜をご紹介しますのでご笑覧下さい。
記 所長



エドヒカン桜でしょうか?ピンク色をしていて綺麗です。



Posted by こちとよ at 08:07 Comments( 0 ) 日常つぶやき

2017年04月24日

あっちゃんはアイディアウーマン

皆さんこんにちは。
今日もいいお天気で暖かくなりそうです。
皆さんの所はいかがでしょうか。
さて、ひろばには各所から書類が届きますが、展示スペースがなくどうしても乱雑になりがちです。
事務所入り口の隣に机を置いてご案内をしていますが、書類が重なり合いうまく展示できませんでした。
あっちゃんはそれをまるめて立てるというアイディアで、すっきり展示をしてしまいました。
これでお客様も見やすくなったことでしょう。
では、また。記 所長





Posted by こちとよ at 08:02 Comments( 0 ) 日常つぶやき

2017年04月21日

豊野地区住民自治協議会評議委員会開かれる

皆さんこんにちは。
今日は曇り空ですが雨の心配はなさそうです。
皆さんの所はいかがでしょうか。
さて、昨日は夕刻より豊野地区住民自治協議会評議委員会が開かれました。
本年度の執行計画と予算が決定されました。
役員の皆さんには大変なご苦労かと思いますが、地域住民のためご活躍されますようお祈り申し上げます。
では、また。記 所長


三々五々お集まりになりそろそろ開会です。


Posted by こちとよ at 08:34 Comments( 0 ) 日常つぶやき

2017年04月20日

満開になりました

皆さんこんにちは。
今日は曇り空ですが雨の心配はないようです。
皆さんの所はいかがでしょうか。
さてアップするのが遅れましたが、かがやきひろばの周りの桜も満開になりました。
事務室から見えるゆたかの公園は春爛漫です。
しばらくは毎日桜に囲まれて仕事が出来そうです。
周囲の桜を 撮りましたのでご笑覧下さい。
では、また。記 所長


一番早く咲く公民館の桜。

遊歩道沿いの桜。

ゆたかの公園東側の桜

水仙も咲いています。




Posted by こちとよ at 07:44 Comments( 0 ) 日常つぶやき

2017年04月19日

水位5メートル

皆さんこんにちは。
晴れたり雨が降ったりの日が続いていますね。
皆さんの所はいかがでしょうか。
さて、ひろばの活動を地域の皆様にお知らせするために回覧を作成しお配りしています。
豊野地区以外にも長沼地域にもお願いしています。
お届け先は長沼支所。
桜が見事に咲いていました。
ふと桜の隣の電柱に目をやると千曲川の水位が表示されていました。
高さはなんと5m。
2階建てのお宅でも水没してしましそうな高さです。
災害にはいろんな種類がありますが水害も大変怖い災害です。
地域の皆さんは大雨の時はきっと心配で仕方がないのだと感じました。
災害もなく平穏無事に過ごしたいものです。
では、また。記 所長





Posted by こちとよ at 08:20 Comments( 0 ) 日常つぶやき

2017年04月18日

清楚なカタクリ

皆さんこんにちは。
今日は昨日からの雨も上がり清々しい朝になりました。
皆さんの所はいかがでしょうか。
さて先週の話になりますが、豊野地区にはカタクリの群生地があります。
驚いたことに「白いカタクリ」の花が1輪だけ咲いていました。
私は初めて見たのですがカメラを持った女性が「今年も咲いてくれた」と嬉しそうに言いながらカメラに収めていました。
どうやらこの花の常連さんのようです。
お蔭様で地区の方の案内で写真を撮らせていただきました。
ご笑覧下さい。では、また。記 所長





Posted by こちとよ at 08:13 Comments( 0 ) 日常つぶやき

2017年04月17日

お花見会

皆さんこんにちは。
今日は薄曇りの朝ですが午後には雨になるのでしょうか。
皆さんの所はいかがでしょか。
さて、土曜日のことになりますが「豊野地区住民自治協議会女性部会」の皆様による「お花見会」が、ゆたかの公園で開かれました。
すいとん、ニラせんべい、おにぎりをふるまわれたようです。
また出し物として笑いヨガ、ゆたかの体操、オカリナ演奏等ご披露され、皆さまで楽しく過ごされました。
残念ながら開会と同じくしてぱらぱらと雨が降り始め、屋根のあるところに避難されることになってしまいましたが、最後まで楽しまれたようです。
またゆたかちゃんも登場し、こども達の人気者になっていました。
お花見会としては桜の花が1分咲き程度で、心残りではありましたが。
では、また。記 所長



ゆたかの体操から笑いヨガへとプログラムが進みます。




Posted by こちとよ at 08:48 Comments( 0 ) 日常つぶやき